本記事では上記のような疑問を解消していきます。
結論から言うと、アーティスのAFP認定研修を実際受講しましたが、以下の通りコスパがよくて、サクッと終わらすことができました。
アーティスのAFP認定研修の概要
・受講料8,800円
・修了まで最短2週間以内
・提案書は実務未経験でも簡単
・質問し放題なので安心
・全てオンラインで完結
AFP認定研修講座は各社提供しているのでどれにしようか迷っている人は多いかと思います。
そんな中、アーティスがいいと聞いても会社自体初めて聞く人も多く、本当に受けて大丈夫なのか不安になってしまうのではないでしょうか。
私自身受講する際には不安でしたが、実際受けたらカリキュラムはとても進めやすく、スムーズに修了し、無事AFP認定されました、
本記事では、筆者がアーティスのAFP認定研修講座を受講の体験を元に、講座の内容を詳しく紹介していきたいと思います。
アーティスAFP認定研修講座とは?
受講料 | 8,800円(AFP認定研修(技能士課程):冊子版学習テキスト無し) 11,550円(AFP認定研修(技能士課程):冊子版学習テキスト有り) 22,000円(2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)・講義動画無し) 23,650円(2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)・講義動画有り) |
学習環境 | オンライン |
フォロー体制 | 無料・回数無制限 |
長年の実績がある日本FP協会認定教育機関
アーティスという教育機関を初めて聞き、本当に受講してよいのか不安な人もいるかと思います。
実際、私もAFP認定研修講座を探す過程で初めて知りましたし、安すぎて大丈夫かな?と思いました。
アーティス自体は日本FP協会認定教育機関に正式に認定されている会社です。
1988年に創業した老舗の教育機関でもあり、創業以降、500社以上の金融機関、100以上の団体、事業法人との取引実績もあるため、信頼できる会社と考えてよいでしょう。
アーティスAFP認定研修講座と他社との受講料比較
受講料 | 学習環境 | 質問制度 | |
アーティス |
8,800円(技能士課程:冊子版学習テキスト無し) 11,550円(技能士課程:冊子版学習テキスト有り) 22,000円(基本課程:講義動画無し) 23,650円(基本課程・講義動画有り) |
Web | 有り (無料・回数無制限) |
LEC |
11,000円(Web+音声ダウンロード+スマホ・Webアップ版) 15,400円(Web+音声ダウンロード+スマホ・教材発送版) 23,100円(DVD) |
Web DVD |
有り (Webアップ版は無し) |
TAC | 23,100円(AFP認定研修講座(技能士課程)) | DVD | 不明 |
資格の大原 | 20,300円(AFP登録コース) | Web | 不明 |
上記の通り、大手の有名予備校と比べてアーティスの講座が安くなってます。
それでいてテキストや講義、サポート体制が他社と比較してもしっかりしているのでコスパが大変よいです。
LECもかなり安いほうですが、「Webアップ版」ではフォロー体制がない(質問できない)というデメリットがあるので注意してください。
-
【2023年最新】AFP認定研修講座おすすめ4選!最安はどこ?
続きを見る
アーティス「AFP認定研修講座」の口コミや評判は?
アーティス「AFP認定研修講座」に関する口コミや評判をまとめてみました。
私は①でした!
2級取って基礎知識と自信がついた流れでアーティスのAFP認定研修。
大手の学校は大体2万円以上してたけど、アーティスは9,000円弱やったと思います。
2級で学んだことを元に提案書などの作成課題なので、2級取得した勢いで受けるなら全く問題ないかと👍— ONO-T (@kotaroPFC) November 18, 2019
今月になってようやくAFP認定研修を終えました。アーティスという会社の基本課程を利用しましたが、提案書は合格ラインギリギリだと思って提出したら97点で合格できていました。採点は最大10営業日とのことでしたが、運良く2日で結果が出ました。
— うどん@CFP勉強 (@lLj6nBvol1Jf6ck) February 18, 2020
いろいろ口コミをチェックしましたが、1万を切っていてコスパが良く、研修が進めやすいと評判でした。
私は2級合格前にアーティスでAFP認定を済ませましたが、楽勝でした。2級合格できる知識をお持ちなら、AFP認定は超楽勝なので、TACやLECのお高い講座を受けるのは完全にお金の無駄だと思います。アーティスのテキストは紙のものがなくてもオンラインのPDFで見られるので大丈夫です。
— 百軒店 (@egaou2174) September 10, 2019
2級合格前に受講したという口コミもありました。
ちなみに私はアーティスの基本過程を2月に始めて、3月上旬に提案書課題提出→中旬に修了認定もらってすぐ5月開催の2級FP試験に申込み、
5月に受検して7月に合格通知、すぐAFP認定申請出して8月付の認定でした。— てるる🚸🌶⚾ちなD 12/31 19時からポトV2 (@termot) November 18, 2019
また、3級を飛ばしてAFP認定され、その受験資格を元に2級を合格されたという方もいます。
受講のタイミングは人それぞれであることがわかります。
2級合格前に受講された方も少なくないという点からも、カリキュラムは決して難しくなく、未経験でも安心して進めることができることの表れと言えるのではないでしょうか。
他の方の体験談やレビューを見てもやはり料金や質問・フォロー体制の良さを説いている方が多いです。
提案書の点数も口コミを見る限り高い点数ばかりなので、難易度も高くないと言えそうです。
【口コミあり】アーティスAFP認定研修講座の体験レビュー
本章では、筆者が実際にアーティスAFP認定研修講座を受けた体験を元に、ネット上の口コミ・評判と合わせて詳しくレビューしていきます。
最短だと2週間以内に修了可能
アーティスのAFP認定研修が最短だとどれくらいで修了するのかという点も気になるところではないでしょうか。
まず筆者の体験を元に、研修の申し込みから研修修了し修了証明書受け取るまでの具体的日程を以下にまとめましたのでご覧ください。
3/14 クレジットカードにて受講申し込み&受講開始、即日確認テスト受験&合格
↓
3/21 提案書作成し、メールにて提出
↓
3/25 提案書の採点完了&合格、AFP認定研修修了
↓
3/26 修了証明書発送
↓
3/28 修了証明書受領
仕事しながらでしたがほぼ2週間で修了できました。
前提知識があって要領がよかったり、1日フルに使える日などがあったりすれば、2,3日以内に終わってもおかしくない分量です。
アーティス公式サイトにて記載されている研修内容を踏まえ、研修のスケジュールを考える上で重要なポイントは以下の通りです。
・申込決済後すぐ受講可能
・確認テストは即日合格可能なレベル
・提案書の採点は数営業日かかる(最長10営業日)
・修了後、翌営業日に修了証明書発送
以上から、理論上の最短は1週間から10日くらいかと思います。
働きながらの場合、残業などで進まない日もあるかと思いますので、最短は2週間くらいと考えていたほうがよさそうです。
AFP認定研修 終了した感じ
興味がある方 ご参考まで
10/24 申し込み
10/30 提案書課題提出
→翌日採点 合格
10/31 確認問題 即時採点 合格#
— あきこ@FP勉強中 (@maoko0518) October 31, 2022
口コミでは1週間で提案書・確認問題の両方を終わらしたという方もいらっしゃいました。
個人差はあるでしょうが、集中して取り組めば1週間~2週間くらいで終わらすことは難しくないかと思います。
未経験でも提案書は95点で合格
FP関連の業務については実務未経験でしたが、カリキュラム通りに進めて提案書を作成し、合格点60点のところ、95点という余裕の点数で一発合格しました。
初学者でも提案書作成を進めることができるように作られたテキストが用意されてます。
どういう手順で提案書を作成すればよいか丁寧に指示してくれるので、次にすべきことが明確ですし、挫折することなく進めることができるでしょう。
具体的には、相談者の資産状況や今後の収入、支出予定を元にして、excelファイルのキャッシュフロー表に数字を入力し、それを元に改善案などを提案していく、といった内容が主でした。
正直、最初はとまどいましたが、テキスト内で提案書とキャッシュフロー表の作成手順をしっかり解説してくれてるので、作業が止まってしまうということはありませんでした。
提案書作成の解説動画もあり
テキストだけでなく動画での解説も用意されており、独学が苦手な人もついていける内容となっています。
全9タイトルで約60分(1タイトル約6~7分)とかなりのボリュームがあり、1つ1つ手順を丁寧に解説してくれるため、挫折がしにくいです。
AFP認定研修修了!確認問題90点、提案書も96点の高得点で合格でした。提案書-4点の理由は気になるけれど、結果返送待ちかなー。これで晴れてAFPですな(お金払わないとだけど)先週日曜日に提出して、昨日は反映されておらず今日見たら結果出てました。実質4営業日かな? pic.twitter.com/j2XrXisxae
— にーにー (@raid__212) September 28, 2019
口コミでも提案書作成課題を高得点で合格されていた方が多く見受けられ、筆者が見た限り、苦戦したという人はいませんでした。
かなり未経験者に配慮した教材を提供しており、指示に従って提案書を作成していくだけなので、安心して受講できるはずです。
\最短でコスパ最強・公式サイトはこちら/
提案書の採点は早かった
筆者が受けた時は、作成した提案書を提出し、4日程度で採点してくれましたのでスケジュール的にかなりスムーズに修了させることができました。
提案書の採点の日数については、以下のように決まってます。
提案書の採点は、弊社に提案書が到着した日(弊社の営業時間外に到着した場合は翌営業日)から最長10営業日かかります。採点は課題の提出受付順となりますので、計画的に学習を進めていただくようお願いいたします。
つまり、提案書の採点にかかる日数が長くても10営業日と明確なので、研修の計画を立てやすいですね。
先週金曜から早速アーティスのAFP認定研修(技能士課程)を受け 3日で提案書を完成させ 1日で採点が終わり無事合格💪 97点でした👍
アーティスは比較的割安だし、手引き通りにきちんとやれば確実に課題をクリアできると思うからおすすめ✨ pic.twitter.com/mVwbr007aG— yukina (@yukinamas) October 27, 2020
いろいろと口コミもチェックしましたが提案書の採点が早いと評判でした。
上記の口コミにもある通り、中には1日で採点されたという方もいましたし、早いスケジュールで終わらせたい人には特におすすめです。
質問し放題なので安心
アーティスではeラーニング受講画面の「質問メール」から質問ができ、回数無制限なので受講期間中は何度でも質問できます。
質問を受け付けてから数営業日以内に、専門スタッフから受講者宛てに回答を返信してくれるサポート体制となってます。
教材、カリキュラムが充実していたので、筆者は質問することなく修了できましたが、それでもこうした手厚い質問制度があるのは安心でした。
AFP認定研修の申込完了。いろいろ調べた結果、低コストかつ質問対応のあるアーティスの講座に決定。WEBテキストなら更に安そうだったけど、既に勉強した内容を忘れ始めてるので、FP2級の冊子テキスト付きにした。来週土曜から開始予定。それまでは図書館で借りた本を読み終えたい。
— K045#資格(CFP受験) (@katsuoar) July 4, 2021
口コミでも質問対応があるという点で受講の判断材料とされた方もいらっしゃいました。
実際、他社だと質問制度自体ないコースもあるので、質問制度の有無はしっかり確認しておきたいポイントです。
修了証明書は修了日の翌営業日に発送
確認テストと提案書課題が完了すると、アーティスが研修を修了された日の翌営業日に修了証明書を送ることになっています。
自分の時は普通郵便で送られてきまして、発送から2日後に到着しました。普通郵便なので地域によっては日数がかかるかもしれません。
いずれにしても、研修の修了後すぐ送付してくれて、送るまでの日数が明確なのは大変わかりやすいですし、研修のスケジュールをたてやすいでしょう。
修了後は日本FP協会にてAFP資格登録手続き
修了後は自動でAFP認定されるのではなく、送られてきた修了証明書に記載されている「AFP認定研修の受講者番号」を元に、日本FP協会へAFP認定の申請を行うことになります。
研修を修了したからといって、自動的にAFP認定されるわけではないのでご注意ください。
アーティスよりAFP認定研修(技能士課程)の修了証が届いたので速攻でAFP資格登録申請する。
— ゲバ子@主婦診断士 (@tobeaprofpin2yr) September 1, 2022
手続きの方法としては、オンラインと郵送の2つから選ぶことが可能です。
オンライン申請の大まかな流れは以下の通りです。
1)オンラインから仮登録申請
2)案内メールを元にオンラインから本登録
3)手続き完了に「AFP登録完了セット」が届く
※以下は実際に届いたAFPバッジ
詳しい手続きに関しては以下の協会公式ページをご確認ください。
アーティスのFP2級通信講座(基本課程)
受講料 | 13,200円(2級FP技能士資格対策講座〔講義動画・冊子版学習テキストなし〕) 15,950円(2級FP技能士資格対策講座〔冊子版学習テキスト付き〕) 18,150円(2級FP技能士資格対策講座〔講義動画・冊子版学習テキスト付き〕) 22,000円(2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)・講義動画無し) 23,650円(2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)・講義動画付き ) |
オンライン学習環境 | 有り |
質問・フォロー制度 | 回数無制限で質問可能 |
AFP認定研修 | 有り |
合格保証・返金制度 | 無し |
合格率・合格実績 | 「合格者の声」有り |
上記の通り、13,200円からコースがあり、AFP認定研修とセットでも22,000円という格安の受講料となってます。
FP2級通信講座を受けつつ、AFP認定研修も修了することが可能ですし、3級を受けずにFP2級を受験したいという人にもおすすめです。
他社の講座との料金比較
アーティス |
13,200円(2級FP技能士資格対策講座〔講義動画・冊子版学習テキストなし〕) 15,950円(2級FP技能士資格対策講座〔冊子版学習テキスト付き〕) 18,150円(2級FP技能士資格対策講座〔講義動画・冊子版学習テキスト付き〕) 22,000円(2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)・講義動画無し) 23,650円(2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程)・講義動画付き ) |
スタディング |
29,700円(FP2級合格コース[2023年1・5・9月試験版]+Q&Aチケット5枚) 31,900円(FP3級・2級セットコース[2023年1・5・9月試験版]+Q&Aチケット10枚) |
アガルート |
65,780円(2級3級 合格講座) |
フォーサイト |
60,800円(バリューセット1) 65,800円(バリューセット2) |
ユーキャン | 64,740円 |
ECC | 59,800円(ファイナンシャルプランナー(AFP+2級FP技能士)コース) 69,800円(ファイナンシャルプランナー(AFP+2級FP技能士)講座+試験直前対策講座+予想模試コース ) ⇒2022年1月より新規募集を停止中 |
資格の大原 | 65,100円(初歩からの2級(AFP)合格コース) |
LEC |
95,700円(3・2級FP・AFP対策パック) |
TAC | 108,000円(3・2級本科生) |
上記の通り、FP2級講座は安いところが増えてきてますが、その中でもアーティスの基本課程がかなり安いことがおわかりいただけるかと思います。
5万以下だと他にはスタディングとアガルートがありますが、どちらもAFP認定研修は付いてないというデメリットがあります。
合格率の高さに注目すれば、フォーサイト(80%以上)とECC(全国平均の2倍以上)がという実績が魅力です。
正直、FP2級はそこまで難関資格ではありませんので、どの講座を選んでも、しっかり勉強すれば十分合格は可能だと思います。
以上から、アーティスが価格の安さやオンライン学習環境、サポート体制、AFP認定研修の有無の全てを兼ねそろえており、総合的に見て一番おすすめです。
\最短でコスパ最強・公式サイトはこちら/
-
-
安いFP2級通信講座おすすめランキング5選!徹底比較しました!【2022年最新】
続きを見る
教材・カリキュラム
基本課程の教材・カリキュラムは以下の通りです。
2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程) 〔講義動画付き〕 |
講義動画 FP総論 冊子版学習テキスト(上下巻2冊) WEB版学習テキスト 理解度チェックテスト レベルチェックテスト(模擬試験) 過去問題 AFP認定研修課題(確認問題、提案書) AFP認定研修テキスト 動画でわかる提案書課題 模擬試験分析(スコアシート) 要点暗記帳 質問メール受付サービス |
---|---|
2級FP技能士・AFP認定研修(基本課程) 〔講義動画無し〕 |
FP総論 冊子版学習テキスト(上下巻2冊) WEB版学習テキスト 理解度チェックテスト レベルチェックテスト(模擬試験) 過去問題 AFP認定研修課題(確認問題、提案書) AFP認定研修テキスト 動画でわかる提案書課題 模擬試験分析(スコアシート) 要点暗記帳 質問メール受付サービス |
上記の通り、低価格ながら教材が充実していることがわかります。
講座内で使われる教材を1つ1つ見ていきましょう。
・Web版学習テキスト
イラストや図表が充実しててわかりやすいテキストをオンラインで見ることができます。
外出先でがさばるテキストをバッグから出して、周りを気にしながら読む必要がなくなるだけでもかなり便利なのではないでしょうか。
通勤電車の中などでも利用しやすいはずです。
・冊子版学習テキスト
Web版だけでなく紙媒体テキストも用意されています。
Web版は便利ですが、紙媒体のテキストでないと何となく勉強がしづらいという人もいると思います。
また、ネット環境がない場所にいることが多いなら冊子版学習テキストがあったほうがよさそうです。
ご自身との相性や学習環境に応じて使い分けるのがベストでしょう。
・理解度チェックテスト(練習問題)
6分野別に約500問というかなりの量の問題が用意されています。
実技試験も以下の通り科目別に多くの問題で演習できます。
個人資産相談業務:約80問
生保顧客資産相談業務:約60問
資産設計提案業務:約90問
独学だと実技試験は意外にてこずる科目でして、市販の問題集にも実技試験向けの問題集はありますが、量が少ないものが多いです。
市販の本だけで本試験に臨み、学科は合格だったが、実技で落ちたという口コミは意外に少なくないです。
本講座で実技試験対策をしっかりやれば、本試験でも実技試験で足元をすくわれるリスクを抑えれるでしょう。
・レベルチェックテスト(模擬試験)
練習問題とは別に3回分の模擬試験を受けることができます。
実際のところ、FP2級は模試受ける必要はないと考えている人も少なくないと思います。
他社の模試(TACやLEC)だと1回3,000円ほどかかりますので、模試を受けるお金がもったいないというのもあるでしょう。
ですが、前述の通り、実技で合格点に届かないというケースもあるので、できれば模試も受けておきたいところです。
本講座だと模試3回分(他社で受けたら1万程度)を受けれるのでかなりコスパがいいですし、本試験前に実力と弱点をチェックできれば、合格可能性を大きく高めることができるでしょう。
・過去問題
さらに過去問5回分を解くことができます。
FP2級はここ数年分の過去問内で同じような論点を繰り返し出題してきますので、過去問演習は大事です。
この5回分というのはちょうどいい範囲、ボリュームで学習効果が高いと思います。
逆にこれ以上ボリュームがあると余計に勉強時間を消費する可能性もあります。
テキストや講義で理解を深めたら過去問を完璧にするつもりで復習を重ねればきっと合格ラインに達するはずです。
\最短でコスパ最強・公式サイトはこちら/
まとめ
アーティスのAFP認定研修を中心に解説してきましたが、以下ポイントをまとめます。
・受講費用が安い
・最短1週間から2週間で修了
・決済後その日から受講開始できる
・提案書の採点は最長でも10営業日
・通信講座だがサポート体制も充実
大手と比較してもいろいろとメリットがあることがわかりました。
コストをかけず、最短距離でAFP認定を得たいなら大変おすすめです。