上記のようにFPソフトについて興味をお持ちではありませんか?
FP資格を活かしていくならライフプランニングがしっかり行えるようになりたいですし、そのためにもFPソフトを導入しておきたいところです。
しかし、FPソフトについては資格取得時にはほとんど教えられないので、どんなFPソフトがあり、どれがおすすめなのかわからないと思います。
FPソフトにはいろんな種類があってそれぞれ特徴がありますし、有料だけでなく無料のソフトもあるので、購入前に比較検討しておいたほうがいいです。
そこで本記事では、おすすめFPソフトについて詳しく説明していきます。
FPソフトを利用するメリット
FPソフトを使えばライフプランニング設計時における複雑で大量の計算を効率的に処理することができます。
人力で計算していくと計算ミスが生じてしまい、ミスに気づかないと提案時に悪影響を及ぼします。
また、FPソフトによってはお客様への提案も自動的に最適なものとしてくれるので、より客観的な提案が可能です。
以上から業務効率だけでなく、お客様のことを考慮してもFPソフトの利用は必須と考えてもいいのではないでしょうか。
無料のFP業務向けソフト
本章では、無料のFP業務向けソフトを紹介していきます。
Financial Teacher System
「Financial Teacher System」は将来の家計をシミュレーションできる無料のライフプランソフトです。
グラフとしても表示されるので、収支・貯蓄のシミュレーションなどがわかりやすくなってます。
インストールする必要がなく、クラウド上にて使用しますから導入がしやすい点もメリットです。
⇒「Financial Teacher System」をチェック
FP-UNIV
FP-UNIVは「正確さ」を追及したライフプランソフトで、有料プランもありますが、無料でも利用できます。
住宅ローンシミュレーションでは、相談者の所得や債務状況を考慮し、住宅ローン控除額のうちの「実際に使える額」を正確に計算をしてくれます。
生命保険に関しても、商品ごとに、支払保険料・解約返戻金・保障額の推移をシミュレーション可能です。
多機能ながら簡単な操作性な点もおすすめできる点です。
有料のおすすめFP業務向けソフト
本章では、有料のおすすめFP業務向けソフトについて紹介していきます。
FP名人
FP名人は、発売から24年も経過している老舗のソフトウェアであり、長年の信頼と実績による安心感があります。
キャッシュフローの作成から顧客に提出するレポートまで総合的に対応できるので、FP業務に必要な機能が集約されてるソフトです。
初期費用は 59,800円(税抜)で、利用料は年額36,000円(税抜)と高めですが、定期的に使い方の講座を実施しており、ツールの使い方だけでなく、FPとしての活動にも役立つ内容となってます。
FPスタッフ
FPスタッフはきんざいが開発したFP業務向けソフトで、金融業界においては多くの実績があり、定番のソフトとなってます。
Excelがベースとなっていることが大きな特徴で、動作の軽さや入力の容易さがメリットです。
1セット57,200円(税込み)で提供されていて、10セット以上だと割引されるようなので、ある程度の規模の企業内にて利用する場合におすすめです。
大成功家族
大成功家族は、1,000件以上のFP相談現場での経験を元にして、相談者のニーズを反映した形で作られたFP業務向けソフトです。
ヒアリングの順番通りに入力項目が用意されていて、操作も簡単なので、初めてソフトを使う人でも迷うことなく利用できます。
下記は教育費の入力例を解説した動画です。
価格は初年度利用料金が52,800円(税込)で、次年度以降は33,000円(税込)となっており、有料のFPソフトの中では比較的安価の価格帯と言えます。
【番外編】日本FP協会「ライフプラン診断」
日本FP協会は公式に「ライフプラン診断」というサービスを提供していますので参考までに紹介しておきます。
9つある質問を答えていくことで最適なライフプランをシミュレーション可能です。
バランスシートやキャッシュフロー表、ライフイベント表など入手できる資料も豊富です。
ライフプランニングの勉強にもなりそうですし、AFP認定研修時の提案書作成の参考ともなるので、チェックしてみることをおすすめします。
-
AFP認定研修の提案書は難しい?業務経験なしで受けた結果・・・
続きを見る
実務未経験で提案書を作成する場合は、どういう計算をして、どんな提案をすればいいのか迷うものですから上記のような参考例を見ておいたほうが研修もスムーズに進むはずです。
FPソフトはどう活かす?
FPソフトを使うという場面としては相談業を行う時が多いでしょう。
ただ、FPとして活動を始めたものの、クライアントの獲得がなかなかできないという人も少なくないのではないでしょうか。
知識や経験があるのに営業面で苦労している場合は、ココナラの利用もおすすめです。
上記のように様々なファイナンシャルプランナーさんがココナラに登録しており、各々得意分野でサービスを提供しています。
ココナラはCMも頻繁にしており、認知度も高くなってきているので、集客はしやすいかと思います。
FPとして活動の幅を広げたいという人はココナラをチェックしてみましょう。
その他、個人的にはWebライターやブログの副業もおすすめで、FPとしての知見を活かし、在宅で収入を得ることができます。
下記の記事にてFP有資格者向けの副業をまとめてますので、ぜひ合わせてご覧ください。
-
-
FP有資格者はブログで収入&スキルアップ!始め方を徹底解説!
続きを見る
-
-
FP資格者はWebライターが在宅ワークに最適!始め方を徹底解説!
続きを見る
まとめ
FP業務向けソフトにも無料・有料といろいろあることがわかりました。
無料のソフトも機能的に優れてますので、ご自身の予算に応じて無料・有料のソフトを選択できると思います。
すでにFPとして活動している人もそうでない人もFPソフトを利用してライフプランを設計してみてはいかがでしょうか。
※当ブログではFP資格に関する情報を多く載せてますのでぜひ本記事と合わせてご覧ください。
-
-
FP資格(試験の種類・受験資格・勉強法・受験申請)を全解説!
続きを見る