本記事は上記のような疑問を解消していきます。
本記事でわかること
・「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」のメリットとデメリット
・「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」と他のテキストとの比較
近年では人気で定番となりつつある「みんなが欲しかった! 」シリーズでFP2級の学習を考えている人は少なくないのではないでしょうか。
フルカラーで図解イラストなどが多くてわかりやすそうですし、ネットや書店を見てもランキング上位なので、良さそうですよね。
ただ、人気だからという理由だけで選び、結局自分とは合わなかった、ということがないようにしたいところです。
そこで本記事では、FP2級合格済みの筆者が実際に買って読んだ上で、「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」を詳しくレビューしていきます。
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」とは?
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」の特徴
・オールカラー
・図解イラストが充実
・板書で要点まとめ
・分冊も可能
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」は大手予備校TACが出版している教材で、近年人気ランキング上位のフルカラーテキストです。
シンプルでわかりやすい解説、イメージがわく構成で完全初学者でもスイスイ読めます。
次章以降にてメリット・デメリットを詳しく見ていきましょう。
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」のメリット
フルカラーで見やすい
本書は全編フルカラーで、カラフルな構成なので大変見やすいです。
始めて学ぶような専門性の強い論点でも印象に残り、記憶が定着しやすいと思います。
図解やイラストも多いため、イメージを持ちながら覚えることができるでしょう。
図表で知識を整理
本書では随所に図表が記載されており、情報がきちんと整理されてます。
文字だけの解説だとメリハリがなく、読むのに飽きてしまいがちですが、本書ならそうした心配はいりません。
図表を通して重要なポイントを押さえやすく、効率的な学習ができるでしょう。
板書で理解を深める
本書の大きな特徴として、板書風の解説があり、まるで実際に講義を受けていて、ノートにまとめたかのような感覚で勉強できます。
板書している箇所は重要論点ということで、合格する上で覚えなければならないポイントを直感的に押さえやすくなってます。
板書の文体はゆるふわな感じで、親しみやすく、完全初学者でも飽きずに読み進めることができるでしょう。
加えて、板書の画像はPDFとしてダウンロード可能となっており、外出中などの際にスキマ時間で学習できるというのもメリットです。
「基本問題」で演習
各SECTIONの最後には「基本問題」が掲載されており、学んだことを問題でアウトプットできるようになってます。
学んだことを覚えて、理解しているのかすぐにチェックできるのは便利です。
ただ、問題自体は簡単で、問題数も多くはないので、章末の「基本問題」だけでは足らないでしょう。
赤シートに対応
本書は赤シートに対応しており、重要なポイントは赤シートで隠せるようになってます。
デフォルトで本文や図解・図表、基本問題などいろんな箇所が赤シートで隠せるのは便利です。
FP2級は専門用語や細かい数字などが暗記項目となってますから、赤シートを活用することで知識の精度が上がり、得点力もより安定するでしょう。
分冊できる
本書は2分冊できるようになっており、携帯性にも優れてます。
本書は全ページで約600ページ近くあり、1冊丸ごと持ち歩くのは大変ですが、分冊すれば携帯することの負担はかなり減るでしょう。
外出先で勉強することが多いという人にとっては使い勝手が良さそうです。
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」のデメリット
情報量に不安
本書では、要点を簡潔に押さえた形で解説が進んでいくこともあり、全体的に情報量もやや少なめな印象を受けます。
アマゾンの口コミレビューでも、情報量に不安がある、といった声が複数見受けられました。
もちろん、本書を使って多くの人が合格してますし、本書で受からないというわけではないです。
また、重要な論点に絞っていること自体は無駄なく、効率的な学習ができるというメリットがあります。
ただ、本書は合格に必要な知識にある程度絞られているものとして、隅々までしっかり学習していくようにしたほうがよさそうです。
理解重視の学習には向かない
本書は試験に出る要点を簡潔に解説していくスタイルなため、制度の趣旨や意義についての解説が少ない印象を受けます。
そのため、「なんでこういう制度なんだろう?」という疑問に関してはテキストを読んだだけで解消されない可能性があります。
要点をポイントだけ押さえればいいという人にとっては読みやすいですが、1つ1つの論点をしっかり理解していきたいという人にとっては物足りないかもしれません。
Kindle版はない
本書は紙の単行本だけで、Kindle版は出版されていません。
近年では、Kindle版があるFP2級テキストも出てきてます。
スマホやタブレットで学習したいという人は、Kindle版があるFP2級テキストもチェックしてみましょう。
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」と他のテキストとの比較
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」と他のテキストとを比較してみました。
カラー | 特徴 | 分冊 | Kindle | その他 | |
みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP | フルカラー | 図解イラスト多め | 可能 | 無し | スマホ学習対応 |
FPの学校 2級・AFP きほんテキスト | フルカラー | 図解イラスト多め | 不可 | 無し | 特になし |
一発合格! FP技能士2級AFP完全攻略テキスト | 2色刷り | オーソドックス | 不可 | 無し | 別冊「出る順で最終確認! 最重要ポイント攻略ブック」付き |
読めばわかる! 資格の大原公式 FP2級合格テキスト | 2色刷り | オーソドックス | 不可 | 無し | 特になし |
スッキリわかる FP技能士2級・AFP | 2色刷り | オーソドックス | 不可 | 無し | テキストと問題集の一体型 |
うかる! FP2級・AFP 王道テキスト | フルカラー | オーソドックス | 不可 | 有り | スマホで読める「まとめファイル」付き |
史上最強のFP2級AFPテキスト | フルカラー | オーソドックス | 不可 | 無し | 別冊「頻出問題チェック集」付き |
わかる! 受かる! ! FP2級 AFP テキスト&問題集 | フルカラー | 図解イラスト多め | 可能 | 有り | テキストと問題集の一体型 |
FP2級・AFP 合格のトリセツ 速習テキスト | フルカラー | 図解イラスト多め | 不可 | 有り | 無料で「重要出るとこ論点講義」(全25回分)を視聴可 |
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」は、フルカラーで、分冊も可能ということで、最近のテキストの流行を押さえているほうです。
初学者向けに図解イラスト多めで、とっつきやすさもあり、資格勉強慣れしてない人も使いやすくなってます。
ただ、フルカラーや板書風の記述が逆に見にくい、という人もいるかと思いますので、もっと普通のテキストがいいという場合は他のテキストもチェックしてみましょう。
-
FP2級テキストのおすすめ9選を紹介!徹底比較しました!【2022年最新】
続きを見る
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」での学習に限界を感じたら
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」は図解イラストが豊富に使われ、板書風の記述もあり、業界未経験でも学習を始めやすくておすすめのフルカラーテキストです。
ただ、人によっては癖が強すぎると感じる可能性もありますし、説明も簡潔すぎるので、思ったように覚えることができないかもしれません。
本書で勉強してみたが、独学では厳しいと感じたら通信講座受講もおすすめです。
通信講座なら講師によるわかりやすい講義を聴けて、スマホなどで学習もでき、効率的に合格を目指せます。
FP2級通信講座については下記の記事もご覧ください。
-
-
安いFP2級通信講座おすすめランキング5選!徹底比較しました!【2022年最新】
続きを見る
まとめ
今回は「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP」を中心に紹介させていただきました。
本書のポイントは以下の通り。
・フルカラーテキスト
・図解イラストが豊富
・板書風の記述が特徴
・分冊できて携帯が楽
・要点を絞った解説
人気ランキング上位ということもあって、全体的に見やすく、わかりやすいテキストです。
無駄なく、とっつきやすいテキストを探している人はぜひ本書をチェックしてみましょう。
-
-
FP資格(試験の種類・受験資格・勉強法・受験申請)を全解説!
続きを見る