FP

FP2級とFP3級の違いとは?比較してみた!

本ページにはアフィリエイト広告が含まれています

悩む人
FP2級とFP3級のどっちを受けるか迷っている。どんな違いがあるのかよくわからない。

上記のような疑問を抱えていませんか?

いきなりFP2級を受けて合格できるのであればそれに越したことありませんが、FP2級を受けるには受験資格が3級より厳しく、難易度も結構違います。

そこで本記事では、FP2級とFP3級の違いについて詳しく解説していきます。

本記事を読んで学習計画に役立ててもらえれば幸いです。

FP2級とFP3級の違いを比較

試験科目・ボリューム

試験科目自体はFP2級とFP3級両方とも以下の6つで共通です。

・ライフプランニング
・リスク管理
・金融資産運用
・タックスプランニング
・不動産
・相続事業継承

ただ、試験のボリュームは2級のほうがやはりかなり多くなってます。

実技試験

FP2級とFP3級の実技試験科目は以下の通りです。

きんざい 協会
FP2級 ・個人資産相談業務
・中小事業主資産相談業務
・生保顧客資産相談業務
・損保顧客資産相談業務
資産設計提案業務
FP3級 個人資産相談業務 資産設計提案業務

2級だけですが、きんざいで受験した際に4つから選べるようになってます。

試験内容は3級の実技は選択式ですが、2級だと記述になり、運では解けず、論点をしっかり理解し、計算慣れしておくことが求められます。

また、2級の実技では過去問にもない論点も出題されることがあり、過去問丸暗記の勉強だけでは対応できないこともあるので注意しましょう。

FP2級の実技対策のポイントを紹介!過去問だけで受からない?

続きを見る

問題数

学科 実技
FP2級 60問 ・事例問題5問(きんざい)
・40問(協会)
FP3級 60問 ・事例問題5問(きんざい)
・20問(協会)

基本はマークシートですが、2級の実技は記述式となってます(実際は選択式もあります)。

記述では計算問題が多いので、生半可な知識だと間違えてしまう可能性が高く、計算問題の練習をしっかり行っておくことが大事です。

受験資格

FP3級 FP2級
FP業務に従事、あるいはしようとしている ・FP3級合格者
・2年以上の実務経験(自己申告)
・AFP認定研修修了 (修了証書あるいは受講者番号)
・金融渉外技能審査3級合格者 (合格証書等が必要)

3級は誰でも受験できますが、2級は誰でもというわけではなく、上記の4つのいずれかに該当することが必要です。

一般的には、FP3級合格か実務経験を経て受ける方が多いかと思います。

実務経験がない場合、めんどうですが3級に合格するか(2級と同時受験不可)、AFP認定研修を修了するしかありません。

合格率

合格率は回によって違うので、一概には言えない部分もありますが、上記の通り、3級は合格率高めで70%~80%の時が多いのに対し、2級は20%~50%台と変動が大きいです。

きんざいのほうが協会より合格率が低い傾向にあります(学科の問題は共通)。

合格率を見ても、2級は3級のように簡単にはいかないことがわかると思います。

FP2級とFP3級の詳しい合格率の推移は以下のサイトを参照してください。

⇒スタディング「FP試験の合格率・難易度はどれくらい?」

難易度・勉強時間

3級は50時間~150時間・1ヵ月~2ヶ月程度で十分受かります。

他資格で受験経験があったり、関連業務に就いていたりすると、早い人で数10時間、1週間~2週間で受かる人もいるようです。

2級はより多くの勉強時間・期間が必要で150時間~300時間、3ヵ月以上の勉強期間は欲しいところです。

FP3級の勉強時間の目安・最短は?1週間・10時間で合格可能?

続きを見る

FP2級合格に必要な勉強時間は?最短・1ヵ月以内で受かるには?

続きを見る

FP2級とFP3級どっちから受けるべき?

未経験ならFP3級からが無難

前述の通り、FP2級は合格率が低い回もありますし、記述も計算問題など実践的な内容が含まれるため、仕事などで特に事前知識がない未経験ならFP3級から受けたほうが無難です。

FP2級は受験料9,000円も取られますし、なるべく一発で受かりたいところです。

仕事や転職などでどうしても早く2級が必要というのでなければ3級から取りましょう。

実務経験・他資格受験経験があるならFP2級からも

逆に実務経験があり、FP関連の知識があるならFP2級から受けてもいいでしょう。

また、他資格(宅建、行政書士など)の受験経験があれば、重複する分野もあり、試験慣れしているので、3級は飛ばしてもいいです。

AFP認定を経てFP2級から受けるという手も

あまり一般的なルートではないですが、AFP認定で受験資格を経て、3級を受けずに2級を受けるという手もあります。

AFP認定自体は2級の内容が問われますが、テキストや教材に沿っていけば未経験でも全然こなせる内容です。

私が受けたAFP認定研修はアーティス社の講座でしたが、実務経験がなくても簡単に修了できました。おそらく3級合格ラインならカリキュラム通りに進めれば修了できるかと思います。

8,800円という安さで受講できるのでぜひチェックしてみてください。

\業界最安でコスパ最強・公式サイトはこちら/

【2023年最新】AFP認定研修講座おすすめ4選!最安はどこ?

続きを見る

アーティス「AFP認定研修」の口コミ・評判は?最短2週間以内&8800円で修了可能!

続きを見る

まとめ

FP2級も3級も試験範囲自体は重複しているものの、受験資格をはじめ、様々な面で違いがあることがわかりました。

難易度も2級の方がぐっと上がりますので、3級の時とは異なり、ある程度中長期的な学習計画で臨むようにしましょう。

※当ブログではFP資格に関する情報を多く載せてますのでぜひ本記事と合わせてご覧ください。

FP資格(試験の種類・受験資格・勉強法・受験申請)を全解説!

続きを見る

  • この記事を書いた人

エムツー

業界未経験からFP2級・AFP認定を取得しフリーランスのファイナンシャルプランナー・行政書士・ライターとして活動中 | FP試験の教材・講座やAFP認定等について情報を発信 | 執筆・相互リンク等の各種ご相談はお気軽にお問い合わせください ※本サイトはPRを含みます | ⇒運営者情報

-FP